さぁ、マイクロツーリズム!Let’s GO TO NIIGATA
サタナビ in上越市!無事に終了しました~☆
会場は、上越市立水族博物館 うみがたり!

春奈と一緒でした♪
一年ぶりのうみがたり、開館時間前に中を案内していただきました。
まずはやっぱり、日本海テラスから見るこの風景・・・

お天気も良かったので、最高でした!
大きな水槽と、日本海が一体となっています。





こちらは、番組内でもご紹介いただいた、
有間川漁港近海で見つかった全身黄金色の「オニオコゼ」!
通常は外敵に見つからないように岩っぽい色をしているそうですが、
遺伝子の突然変異でこの色になったとか。
運気あがりそう^^w

こちらも番組内でお話のあった、「グソクムシ」!
毎月さまざまな生き物をピックアップしているとのことですが、
5月は深海で暮らすダンゴムシみたいなこの生き物!
ちょっとぞっとするけど、怖いもの見たさ。w
そしてうみがたりに来たら、
ここで写真を撮っておかなきゃポイント・・・こちら。


お外の鯉たちにもご挨拶して(笑)

そしていよいよ生放送スタート!

★番組にご出演いただいた方々のご紹介★
上越観光コンベンション協会 仙田さん

お酒は毎日かかさないという仙田さん!
上越のおいしいお酒とアテがあるからですよね!みなさんもぜひ!
続いては、上越市立水族博物館うみがたり 村上さん

館内を案内してくださったときもわかりやすく教えていただきました。
スタッフになったきっかけ、素敵なお話ありがとうございました。
ラストは、越後上越 上杉おもてなし武将隊のお二人

ござる!まする!って真似してすみませんwww
歴史や文化を知るのも大切なこと。
Youtubeもぜひチェックしてみてくださいね!
ここからは、番外編。
朝到着してすぐ行ったのが「バラパン」



とにかく、パンがもっちもちでおっきいんです!
中に入ったお惣菜も絶品。私はツナスパをセレクト♪
帰りにお邪魔したのは、「やまだラーメン」

ぷりっとしたちぢれ麺、チャーシューもジューシー!♪
おいしかったです!
たまたまリスナーさんにも遭遇!
まだまだ一日じゃ堪能しつくせない、魅力たっぷりの上越市!
泊まりでも行きたいし、飲みにも行きたいし・・・www
四季折々楽しめる上越。みなさんもぜひ!

聞き逃した方は→こちらから
