
百万石音楽祭~ミリオンロックフェスティバル~2017★
石川県で行われた、百万石音楽祭~ミリオンロックフェスティバル~2017! 二日目の、6/4(日)にお邪魔してきました! はい、またもやこの方と(笑) あとプロデュー…
石川県で行われた、百万石音楽祭~ミリオンロックフェスティバル~2017! 二日目の、6/4(日)にお邪魔してきました! はい、またもやこの方と(笑) あとプロデュー…
足元の悪い中、 たくさんの方々がアオラジ出張生放送に足を運んでくれました〜 本当に、ありがとうございます! 雨、風…凄かったね… 皆さん、風邪を引かないように気をつけてくださいね! 今町・中之島大凧合戦は、…
今のウチに住んで12年。 引っ越し祝いにいただいたアイビーが いまだ元気です。 (注:アイビー=観葉植物) 玄関先に適当にあって 気づいたときに水を与えて たまーに愛でる。 まるで古女房のような存在です。 …
SPA SONIC2017の第一弾アーティストが発表されました!! 今年も出演させて頂きます! 開催初年度から出演させて頂いております「SPA SONIC」 毎年楽しみにしている…
あっつい日が続きますね…! でもまだ5月!でももう6月もすぐそこ! さて!先日、27日(土)、 さりなさんと一緒に再び行ってまいりました〜!! 4月末のステッカーキャンペーンに引き続き、2ヶ月連続でお邪魔さ…
今回、お邪魔したのは、5/15にOPENしたばかり、 「めしと酒 善丸」 お話伺ったのは、善さん!! あれ?善さん??? 以前は、「和.伊.の台所 五十八」にお邪魔して、 お話伺いましたね。 「和.伊.の台…
今週土曜日はfornowの日! まずは、 ROOKIE A GO-GO 新潟県出演枠・最終選考ライブオーディション<山菜ロック> 苗場スキー場内 苗場食堂特設ステージで17時から…
先週土日に新潟市産業振興センターで開催された 月刊Komachiの読者感謝祭 Komachi Fes!! 昨年に続き、今年も会場MCでお世話になりました☆ 主にステージMCを担当させていただき、色んなゲスト…
新潟市産業振興センターで開催された、 Komachi Fes! 私がお邪魔したのは、 大人気モデル美香さんのトークショー!! そして、万代ビルボードプレイスに場所を移し、 2回目のトークショー!! &nbs…
手書きで原稿を書いたり ノートをとったりする時 私は断然シャーペン派です。 なぜなら消しゴムで消せるから。 「むらさき」を「ぬらさき」と書き間違えるなど 単純なひらがなでさえおぼろげになっている 今日この頃です。 &nb…
地味にLifeのツイッターを更新している 上村知世ですw 最近SNSに踊らされています。。。 「今何してる?」 って出てるから今日はこちらをアップしました。 &nb…
暑い日が続き、主人がたまらず、冷んやり布団を買いに行きたい!というので行ったら、ペット用も、買ってしまいました。♪───O(≧∇≦)O────♪ ちゃんと分かるのね〜
サタナビスペシャル in マリンドリーム能生 放送決定! 今週27日(土) お昼12時からの55分間! 日本海の道の駅 糸魚川市 マリンドリーム能生からおでかけ生放送でお届けします! お邪魔す…
みなさんこんにちは♡ 久しぶりになってしまいました。すみません! 今日は新しいライブが決まったのでご報告です♡ 今週末、5/27(土)、28(日)に 産業振興センターで行われる、…
ここ数日、 気温が高い日が続いていますね。 みなさん、体調を崩していませんか? 私はほんの少しだけお疲れ気味です、、 風邪のひき始めなのか、 だるさが抜けません(>_<) &nbs…
このところ、お天気続き。 お花も色とりどり。 となると、日傘が欠かせません。 愛用中の”黒”の日傘。 多少の傘の骨(受け骨)の曲りも気にせず使ってます。 ただ、物持ちが良過ぎてもね、、、。
この間の日曜は、 アサヒアレックスさんの ネーミングライツ感謝祭のMCを させていただきました! 去年に引き続き、このイベントに 携わらせていただいたのですが、 華麗なフィギュアスケートの演技…
きのうは楽しい打ち合わせでした。 お邪魔したのは、 ワコールガーデン上越 べる・あみラフィーネ店さん。 来週27日(土)にこちらで行われる セクシーなランジェリーブランドとして名高い、 サルー…
電車やバスに揺られているとき 人はなにをしているのか? いまやほとんどの人がスマホをいじっている。 久しぶりに公共交通機関を利用して その光景を目の当たりにしました。 私はというと こう見えて…
第2話 本当に突然ヤツはやってきました。 思い出しても恐ろしいです。。