GREEN ROOM CAMP 2016
今年も行ってきました!! 千葉県南房総 白浜海岸で開催される GREEN ROOM CAMP 2016 ウミガメ産卵の地でもある白浜海岸で CAMPをメインとした音楽・アート・マリンスポーツが融合したイベント! 3年前に…
今年も行ってきました!! 千葉県南房総 白浜海岸で開催される GREEN ROOM CAMP 2016 ウミガメ産卵の地でもある白浜海岸で CAMPをメインとした音楽・アート・マリンスポーツが融合したイベント! 3年前に…
9月に入って1週間がたったというのに、暑いですね。 朝晩はずいぶん涼しくなりましたが。 9月3日(土)この夏最後のステッカーキャンペーン 沢山の方にお越しいただき、ありがとうございました! 私も最後の最後に参加させていた…
「SPA SONIC 〜GROOVIN’ SOUND FES IN TSUKIOKA-SPA 2016〜」 暑かった〜 熱かった〜 アツかった〜 アイドラ(I Don’t Like Mondays.)見たさに…
今朝人生2回目の777が並びました。 レシートです。 コンビニの買い物額です。 初めてはたぶん7.8年前。 その時の店員さんは 「なにかいいことありそうですね」 と言いながらレシートを手渡してくれました。 一方今朝は。 …
昔は「日曜大工」という言葉を良く耳にしたものです。 最近では「D.I.Y」と言いますよね。 我が家もやってみました、D.I.Y! 下駄箱に棚がなかったので 使っていないカラーボックスを棚がわりに使用していたのです。 しか…
9月になりましたね。 日中はまだ場所によってはセミの声が聞えますが、 夜は鈴虫の声も耳にするようになりました。 秋を感じる今日この頃です。 米どころ新潟。黄金色に輝いています。 新米が楽しみですね! あっ! パーソナリテ…
まだまだ音髭ロスの方も多いかな? 先日、ハードオフエコスタジアム新潟にて、音楽と髭達2016-C’mon OTOHIGE-が行われ、 わたくし本間もか〜な〜り〜楽しみました!!! 個人的には、FM-NIIGA…
Summer Radio Fes!ステッカーキャンペーン! 参加してくれたみなさん、ありがとうございました〜 斉藤瞳&村井杏 イツメンですいませ〜ん(笑) 私たちのI LOVEわんちゃんぷり・・・ テンションあがりすぎち…
音楽と髭達2016 −C’mon OTOHIGE− 今年も、最&高な時間でした♪ 音髭って、フェス初心者でも、幅広い音楽、幅広い年齢層に楽しんでもらえる 素晴らしいフェスですよね〜 正直、体はボロボロだったん…
普段主人とお休みが合わないんですが、 この夏は比較的合わせられて結構家族で出かけてます! この前の日曜日は、 家族で胎内フィッシングパークへ☆ 獲れた魚に興味津々! かと思いきやすさまじい勢いで釣りに飽きて、 スワンボー…
8/25・26の2日間、子供たちと思いきり自然に触れてきました〜!! 「夏ぴあファミリー こどもと遊ぼう」誌とタイアップし、ファミスキ応援委員会が毎年やっているキャンプ。 今年は、新潟開催が初!ということで、私も同行させ…
音楽と髭達です!!!! 今年も行ってきましたよぉ☆ 特番のリポーターなどもさせていただき、 お客さんに絡ませてもらい、アリーナからの中継など またまた特別な経験をさせていただき楽しかったですー♪ 即チケットソールドアウト…
いくつになっても8月の終わりは 胸がざわつきます。 今朝も夢見が悪く 朝のアイスカフェオーレが 昨日より苦く感じられました。 自由研究してない。 ドリル終わってない。 そんな思いで目覚めました。 オトナなのに。 まだまだ…
台風の進路にドキドキしながら 毎年恒例のファミリーキャンプ♪ なんと!晴れましたぁー☆☆☆ 青空も超キレイ! 紫雲寺記念公園オートキャンプ場は、 藤塚浜の並びにあって海が目の前! 主人はサーフィン、私とJr.は砂遊びを楽…
9/4(日) 月岡温泉月岡カリオンパークで SPA SONIC!!今年も開催です!! チケット現在前売り発売中!! すごいのは、小学生以下入場無料!です。 小学生のお子さん、無料ですよ!! 是非ご家族でも遊びに来てくださ…
昨日は新潟LOTSで開催された 「ふむJフェス〜お笑いの日〜」のMCをしてきました! 新潟日報を購読している中高生のみなさんがお客さま。 出演はこの二組 デニスとトレンディエンジェル! トレンディエンジェルは同期! 売れ…
今回は、新しい地酒スタイルを提案したい!という思いから、 洋食との相性もおすすめしてきた、DHC小黒酒造さんですが、 遂に、洋食のお店〜 「FARM TABLE SUZU」 サテライトスタジオのすぐ上〜BP2内。 私もラ…
最後に来てみたかったところ。いわゆる「モール」。 インドのrich peopleがこぞってショッピングに来るそうです。 ブランドものもいっぱい。でも免税店ではないです。 なかなかなrich感。 中もこんな感じ!想像してい…
デリーに戻りました。 ここは日本の大使館が近くにある、比較的高級な街中の商店街。 マックもあります。 やはり現地のマックを食べねば! インドにはベジタリアンも多いので、肉を一切使わないバーガーもあります。 そして、インド…
日曜日は、 マイホームリバー登川に行ってきました☆ 新潟市に来てからは海が近いので海メインでしたが、 私のボディは川でできていますw とにかく夏になるとよくでかけた登川(のぼりかわ) 何十年ぶりに行ってきました♪ 私が遊…