
桜島上陸
鹿児島といえば・・・やっぱり桜島でしょ! お天気はよくなかったんですけど、フェリーで初上陸。 JR鹿児島中央駅からフェリーターミナルまで車で15分。 24時間営業のこのフェリー。なんと車ごと乗れるし、一人片道150円。 …
鹿児島といえば・・・やっぱり桜島でしょ! お天気はよくなかったんですけど、フェリーで初上陸。 JR鹿児島中央駅からフェリーターミナルまで車で15分。 24時間営業のこのフェリー。なんと車ごと乗れるし、一人片道150円。 …
ついに私のところに来ました。 ナノリフレ♪ 杏ちゃんから渡されたときに まず、驚いた。 思いのほかコンパクト。 我が愛猫よりひとまわり大きいぐらい。 思わず抱きしめる。 自宅に持ち帰り 昨日まで週末体験しました。 水蒸気…
前回、先輩方からお薦めしてもらったナノリフレ。 最近使っています! 夜もつけっぱなしで寝たんです。 寝るときも付けていられるように 音が静かというモードもあるので、 わたしは毎日夜中つけっぱなしでした! 音、静かなので全…
鹿児島で再会がありました! 前回の福岡旅で「屋台バーえびちゃん」に訪れた際出会った 鹿児島県人!鹿屋市役所の方々! 地元の方におすすめを聴くのが一番!ってことで紹介いただいたのが 「名勝 仙巌園(せんがんえん)」 島津家…
本日は、三吉屋なり。 あっさりでおいしい!!
ではでは初体験! 九州新幹線に乗ろう! 3つの名前の新幹線が走っています。 最速達型が「みずほ」、準最速達型が「さくら」、各駅停車型が「つばめ」。 N700系、800系の2種類あって、それぞれ停まる駅が違います。 私は・…
様々なイベントにお邪魔している私。 今日お邪魔した先は・・・ 産業振興センターで今日明日の二日間開催されている 【本間釣具店FISHERS presents にいがたフィッシングショー2012】 特別番組を会場から生放送…
よし みんな待ってるぜ! もう時間がない!すぐに申し込んでください。 希望者とは、二次会(クリスもプライベート)で 乾杯!! 現地集合のツアーなので、 金曜日仕事の方は、パーティーからの参加でも もしあなたがよければ、可…
JR博多シティの屋上から降りてきまして・・・ エスカレーターを待っておりました。 ガイドブックで 「館内あちこちに遊び心が満載」とありました・ デジタルサイネージがどうのこうの・・・ これかぁ〜! 画面の中で、赤いお面が…
ともせさんが使い〜の。 ちかげさんが使い〜の。 わたしもとっても気になって〜の。 ということで、私もついに使ってみた! ナ ノ リ フ レ ! 2日前から使い始めました! これからが楽しみだね! すれ違っても誰も気づいて…
博多駅ビルはとっても立派。 オープンしてちょうど1周年。日本最大級の駅ビルです。「JR博多シティ」 なんだか名前も「万代シテイ」っぽくて親しみやすい感じ〜。 まずは屋上へ行ってみました。 屋上は「つばめの杜ひろば」。 こ…
本日のFIGUEROAは、だいぶ落ち着いて出来たかな? 私、かつては、割とマジメ担当だった為、実は、むちゃぶりには慣れてないのよ(笑) 本日もクリス様のむちゃぶりに刺激を受けながら、楽しくやらせていただきました!! あり…
続いては「東長寺」 五重塔が目立ちます! ここでも梅が咲き始めていて〜。 そして! お寺なのに、ちょっとしたアミューズメント的要素があるんです。 弘法大師創建のお寺なんですけど、日本最大級の福岡大仏があります。 木造で、…
さきほど、久々SOUND SPLASHにも出させて頂きました! その中で、コロナの「ナノリフレ」をご紹介しました☆ 先に使っていたともちゃんがいいっていうので、私も☆ってお願いしたんですけど お料理をしながら使ってたんで…
本日、初めてのロケに行かせていただきました〜! 西蒲区にあります、「越後西川あぐりの里」にお邪魔してきました!! いちご狩り、初体験!(^^)! メロンがいちご狩っちゃうよ(笑) 「越後姫」美味しすぎて欲張っちゃった!甘…
春は、シャーベットカラーやパステルカラーが流行ります。 この春は、例年以上に!! むぅ。。。 あんまり淡い色が似あわないんだよなぁ。。。 無理くり着てます。はい。 色白女子は似合うのよ、ホント。 うらやましい。。。OTL…
去年の春から始まった「は〜とふる五泉からふるラジオ」! 当初、私も微力ながらお手伝いをさせてもらってましたが、 3月いっぱいで終わるとのこと…! スタートの時にお手伝いに行っていた村井としては顔を出しておかねば!! この…
前回は、福岡市内の「天神」エリアに拠点をおいて動いたんですが 今回は博多駅を中心にめぐりました。 屋台でおとなりさんだった地元の博多美人におすすめされた 「櫛田(くしだ)神社」と「東長寺(とうちょうじ)」をたずねる街歩き…
R.Nは十日町のカミカミさんから ナイススイーツ情報☆ 本町2丁目にある イタリア食堂 ペペロッソの 「天使のズッカ」 契約農家の牛乳・無農薬野菜のカボチャを使用。 アイスとカボチャのムース? 食感がすんごいふわっとして…
カイルさんに撮ってもらいました!!ThanXX!! 久しぶりのポール! 18秒11 60人中 5番手。 たのしかったぁー!! 番外編 この後クラッシュ! 飛びました〜。 Photography by Kyle Drub…