Let’s Go To Niigataサタナビ!最終回
SADO ISLAND!!
佐渡は何度も行ったことあるけど、
あまり観光はしたことなくて、とてもわくわくしてました。
しいなちゃんにいろいろ教えてもらいました。

行きは佐渡汽船ときわ丸のスイート!


BOSS気分で行きからテンションアゲマックス!♪
約束の佐渡汽船イカのキーマカレーを食べました!
とてもおいしくて、幸せでした。

初めて食べたけど、とてもおすすめの「ときわバーガー」もいただきました!
佐渡産のカニ身、カニコロッケが贅沢なハンバーガー!
また早く食べたい!!

ランチは真野湾を一望できる「しまふうみ」
見てこの景色!

天気も最高だったから、ソフトクリームも食べちゃうよね!♪

からのラピュター!「北沢浮遊選鉱場跡」

夜はライトアップするので、またそれを見にまた行きたいなぁ!
佐渡といえば、美味しい日本酒!酒蔵巡りも最高ですよね。
まずは、26歳で若い加登社長がいる天領盃酒造さん。
酒造りへ真摯な姿勢が素敵でした。

そして尾畑酒造さんにもお邪魔しました!

話を聞いていると日本酒への愛をすごく感じました。
海外にむけてる感じもしました。
「真野鶴」は本当においしい、すっきりな日本酒。
あまり晩酌しない私でも、翌日あっという間に1本開けてしまいました。

この日は、佐渡国際観光ホテル 「八幡館」にとまりました。
また贅沢!

温泉にゆっくりRELAXをしてから、
佐渡のうまいものたっぷりの懐石料理をいただきました。
そのハイライトは・・・


(あわび踊ってたよ!)

佐渡は牛だけじゃない、豚も最高においしいの!!
すべての料理は日本酒とぴったり合いました。
夜もお部屋でクイっと!おやすみ♪

翌日は、サタナビ前に清水寺へ行ってきました!


POWERもらいました!!
サタナビには、熱いゲストたち3人むかえました。
佐渡市観光振興課の高岡さん

佐渡テレビジョンの髙野さん

佐渡市観光振興課の高橋さん

ゲストの皆さんの佐渡愛がすごく伝わりました。
まだまだ知らない佐渡が待ってる。
思い出すと今すぐ佐渡旅行したくなる!!
ゲスト皆さん、ありがとうございました!
サポートしてくれた皆さん、ありがとうございました!
会場に遊びに来てくれた皆さん、ありがとうございました!
ラジオを聴いてくれた皆さん、ありがとうございました!
Thank you all sooooo much
love Mika xoxo
