九州新幹線の全通で、にぎわいを見せているという鹿児島中央駅。
なんと、観覧車が・・・!これ、駅ビル!

そして、路面電車も。
なんとものどかな〜雰囲気。 チンチン電車っていいですね。。。

今の時期はちょっと寒いからオーダーしづらいかもですが
鹿児島で有名な「白熊」
鹿児島のご当地スイーツです!
昭和22年に「天文館むじゃき」というお店で考案されたかき氷のことを
白熊と言います。
当初は蜜をかけただけのものだったのが
改良が重ねられて、彩のためにフルーツがのせられ
それが白熊の顔に見えたことから、「白熊」という名前になったそう。
その「むじゃき」の店頭にはこの白熊さん!

大きなかき氷も展示中。本物じゃないので溶けないよぉ〜

驚いたのは、この「白熊」を鹿児島中のお店が共有しているということ。
ここの喫茶店でも、あっちのレストランでも「白熊」があります。