さあ、その大隅半島に渡ってあるのが「道の駅たるみず」
温泉が併設されているので人気だそう。
足湯場もあって、天気がよければ、
桜島をみながらソフトクリームを食べたいポイントでした!
番組でプレゼントした火山灰はここで購入しました。
生活を苦しめる火山灰を商品化してみたそう。
県外の人には新鮮な商品です☆
そして、そのお向かいにあるのが「マミーズカフェ」
地元TV局のアナウンサーの方が始めたお店。
地元カップルもよくデートで訪れるよう。

鹿児島の特産を使ったジュースがいっぱい。
さつまいもスムージー。
おいものまったりな甘さがgood!

そして、またフェリーを乗り継いで、薩摩半島側の鹿児島市へ。
車を見れば・・・わかりますかね?
この日の朝、小規模な噴火をした桜島からの火山灰で
窓が見えづらい・・・

鹿屋市は大隅半島にあります。が・・・今回は訪問できず・・・
もう1泊あればなぁ。
鹿屋市商工観光部観光振興課の柿内さん、
いろいろご紹介ありがとうございました☆