飛行機の遅延でキューバ入りが遅れ、
乗り継ぎ地のカナダ・トロントでの1泊を余儀なくされましたが、
タイツを買って寒さ対策をして、トロント観光!
空港からダウンタウンまでは、バスと地下鉄を乗り継いで
向かいましたが、
これがたったの3カナダ・ドル。約330円。安い!
しかも、私がたまたま10ドル札しかなく、
コインだと2ドルしかなくて
バスの入り口で運転手さんに
「10ドルでお釣りちょうだい!2ドルしかないの」って
言ったら、「2ドルでいいよ」と。
なんていい街なんだろー!
地下鉄のKipling駅で地下鉄に乗り継ぎ・・・
ちょっと疑っていたのだけれど、ほんとに切符買わなくてスルーだった☆
車内は・・・非常に平和。
でも乗客はさすが移民の国、人種は多種多様。
Kipling駅からUnion駅へ。
ダウンタウンも雨でした。
屋根のある通りを狙って、目的地CNタワーまで徒歩で。
途中、Union駅のすてきな建物に出くわし、いい感じ☆
長距離列車がこの駅から出てるので、大きめの荷物を持っている方が多かったですね。
屋根ありルートを歩いて歩いて、CNタワーに到着!
大きい!
ダウンタウンでの目的地はCNタワー。
カナダ・トロントの通信と観光用のタワーで
2007年9月にアラブ首長国連邦 ドバイにあるブルジュ・ハリファに
抜かれるまでは、自立式の人工建造物としては世界一の高さだった
タワー。
抜かれるまでは、自立式の人工建造物としては世界一の高さだった
タワー。
CNとは Canadian Nationalの略。
自立式電波塔では、今年9月現在、東京スカイツリー、広州塔に次ぐ第3位のタワー。

高さは553.33m(1815.39フィート)。
展望台が4つあって、
342mには『グラス・フロア』と屋外展望台。
一部 床がガラス張り。うれしくてガラスの上でジャンプしたり、写真とったり・・・
一部 床がガラス張り。うれしくてガラスの上でジャンプしたり、写真とったり・・・
346mには カフェと屋内展望台。
351mには 高級レストラン『360』がある。360は、72分かけて床が一周する構造。
447mにある展望台『スカイ・ポッド』は、
中国・上海市の上海環球金金融中心(上海森ビル)に抜かれるまでは
世界一高い展望台だったそう。
中国・上海市の上海環球金金融中心(上海森ビル)に抜かれるまでは
世界一高い展望台だったそう。
目の前は、五大湖のひとつ「オンタリオ湖」
オンタリオ湖には「トロント・アイランズ」があり
その島にあるBilly Bishop Toronto City Airportがちょうど映ってます。
初五大湖でした。
対岸はアメリカ・NY州なんです!よ!