東北の桜を巡ったGW後半。
十和田八幡平四季彩ラインのローカル線、花輪線。
湯瀬温泉駅から鹿角塙駅へ。

そして、弘前城へ。2600本の桜がさく東北一番の桜の名所です。

石垣がちょうど工事中で、天守が移設されていました。
わずかに天守横のしだれ桜が咲いていてくれました。
遠くの雪山は岩木山。

こんな景色を見ながら移動して・・・

鶴の舞橋。JRのCMで吉永小百合さんがここで撮影したそう。

こちらも桜まつり開催中の芦野公園。
葉桜がほとんどでしたが、桜のアーチも一部ありました。

桜のトンネルを抜けてやってきた津軽鉄道。

そう、これはあのストーブ列車。ストーブはついていません(^^)/

芦野公園駅から五所川原駅に向かう途中、線路横の菜の花がすてきな場所もありましたよ。

    