台北最強のパワースポット「龍山寺」へ。
創建約270年の台北で最も歴史のあるお寺。
凝った装飾が見事で、一見の価値ある建物です。
そして、願い事をすればご利益があるとして、地元の人からも親しまれています。

御本尊を祀った本殿を中心にして、周囲に前殿、東側の鐘楼、後殿、西側の鼓楼が
配置され、上から見ると「回」の字の形をした構造になっています。
建物はこれまで災害や戦争の影響を受けて、何度も改修工事を行い
建物はこれまで災害や戦争の影響を受けて、何度も改修工事を行い
1919年の大改修工事の際に取り入れた『中国宮殿式廟宇建築』は見もの。
私もご縁を願って、お願いしてきました。

結構真剣ですよね、これ。
というのも、先出のKさん。
昨年ここを訪れ、その後ご結婚されたとか。

奥には縁結びの「月老神君」。良縁を司る神様です。
ここで正しくお願い事をすると、神様から「運命の赤い糸」をいただけるそうな。
では、さっそく!
両手で一対の赤い半月形の木片をはさみ、
心の中で自分の名前、住所、生年月日をはっきりと告げた上で、
願い事を言います。
そして、願い事では結ばれたい相手の住所と名前を告げます。
まだ運命の人が見つかっていない人は「いい出会いがあるように」と。
次に・・・
木片を床へ落として、表と裏が出れば、赤い糸をいただいていいということ。

私・・・3回目でようやく表裏になりました。
先出のKさんより、出たね!赤い糸もらっていいよ!と。

やったー!
といただいてきました。

この赤い糸、お財布に入れて身につけておくと御利益があるそうで
運命の人に出会えたり、意中の彼と結ばれたりするかも、とのこと。
はて、どうなるか?!
その前に・・・
Kさんから伝授いただいたお願いごとの方法。
帰国して調べてみれば、少々違うところが・・・。
本来は・・・
3回連続で表裏が出ないと、赤い糸をもらえないみたいなのです。
はて?! ま、いっか。
台湾のメンズたちもお願いしに来てましたよ。

次はちゃんと正しいお願い方法でしないと。
皆さんはちゃんと調べてからやってくださいませ。
この時点で私は適当なので、だめだなぁ。
◆龍山寺:台北市広州街211号