カンボジアにある東南アジア最大の湖・トンレサップ湖。
トンレサップ湖をグルッと見て回ることができるクルーズ観光に行きました。
ばっちり!とは言えない夕日でしたが
雨にもあたらず、穏やかな湖と夕日を堪能。
その間も水上生活のみなさんの様子も垣間見られます。
車の変わりはすべて船。

大人はもちろん、子供も船で友人の家に。
教会も学校も水上です。

ここはカンボジアですが、このエリアはベトナム人が多く住んでいると
ガイドさんが説明してくれました。
1エリアに1万人が住んでいて、100以上のエリアがあるとか。

トンレサップ湖は、一年の殆どが水深1メートルほどで
面積も2700平方キロメートルほどに留まっているそうですが
夏のモンスーンの時期にだけメコン川に続くトンレサップ川が逆流し
まわりの土地を浸食しながら約6倍まで面積を広げていきます。
私はちょうど雨季の終わりに行ったので、水量は多いほう。
でも今年はちょっと少ないんだとか。

この日の操縦はこのお兄さんでした!