GWいかがお過ごしでしょうか。
長い人は10連休!なんて声も聞きますね。
私も前半、ステキャン後にちょこっと実家へ2Rhythmしてきました。
といっても実家には一歩も入らず、新潟空港から飛んで
到着した伊丹空港からそのまま旅先へ。
有馬温泉でゆったりして、翌日は淡路島へ。
明石海峡を渡って・・・

淡路島を南下。
さらに鳴門海峡を渡って、四国へ。

四国 徳島県にある美術館へ行きました。
もっと早く行けばよかった。知らなかったんですよね。
ここは鳴門市にある大塚国際美術館。
陶板に 世界中の名画を複製し、それを展示しています。
中でも、イタリア バチカン宮殿にある礼拝堂「システィーナ礼拝堂」を
完全再現したここは圧巻でした。

バチカン宮殿にはまだ行ったことがないけれど、
本物を見たような錯覚に。
そして、屋外フロアには、あの名画の風景が
実際の植物で再現されています。
そう、ここはモネの「睡蓮」の陶板複製が展示されています。
陶板なので、太陽の下でも色が変わらないんですって。

6/4から長岡市の近代美術館で「モネ展」ありますね。ん、見たい!
この作品の展示はあるでしょうか。
そして、こちらはレオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」
上が修復前、20年をかけて修復後の絵が下。
原寸大で、修復前と修復後を同時に見られるのは
ここだけだそう。

絵画にはあまり・・・という方にもありがたいのは
ボランティアガイドの方が1時間、2時間をかけて解説をしてくださるツアーが
あるので、たくさん”気づき”をしながら楽しめます。
私は海外にいったとき、美術館もなるべく回っています。
なので、パリで見たあの絵が、マドリードで見たあの絵の横にあったものなんだ!
といった発見もあったり・・・
ほんと、とってもすばらしい美術館でした。
1日では回りきれないくらい約1000点絵画や作品がありますので、
ゆったり時間をとってお出かけすることをお勧めします。
そして、複製なので、フラッシュをたかなければ写真もOK。
美術系を目指す学生さんは世界中の名画をそのまま見られるのでいいかも。
大塚グループが創業75周年を記念して1998年にオープンしたそうなんですが
複製の許可をとるのにも、複製すること自体も相当大変だったと想像できます。
その27年前から美術陶板に着手し始めたそうで・・・
いいものを作っていただきました、ほんと。
2000年先もこのまま残るらしいです。
本物が壊れたり傷ついたりしても、ここのを見ればまだ修繕が可能ってこと!?
すごい。
2000年先の方々も同じものが見られるんですよね。
それって、、、徳川家康の肖像画が今見られたとしても
それより凄いことかな、きっと。
そして、鳴門大橋を走り淡路島に戻ってきた道の駅で・・・
淡路島名物といえば玉ねぎ。
その玉ねぎが入っているソフトクリーム。
たしかに玉ねぎの味がするんです。意外といける!!

5月の2Rhythm お土産プレゼントは淡路島土産ですよ。
https://www.fmniigata.com/user/present/doc_id/38260/prog_id/129/stp/true/
友人が乗るといっていた現美新幹線。私も乗ってみたい。。。。