カジュラホからバスで6時間。
ジャンシーという街へ。

1人だとちょっと怖いかも。。。
ここからインドの列車、初体験です。

駅は意外に明るくて、きれい。

ホームはちょっとごみごみ?

こんな列車に乗ります。
この車両は等級が高くないようなので、窓にガラスがない。。。。

予想外のきれいさでびっくりです。

赤い服の方々はポーターさん。
どんな荷物も運んでくれます。
ホームには本屋さん。お客さんが買ってるのは見なかった。

えーっと、線路上に、わかりますか?
牛さんです。
インドの列車は遅れる、と言われますが
始発はちゃんと出発するんです。
でも途中でこのように牛さんが歩いていると、
牛さんが線路上からいなくなるのを待つんです。
だから遅れるんですね。意味が分かると、理解もできるようなできないような・・・
19:05出発のはずが、20:25に出発です。2時間遅れ。
私が乗ったのは外国人が多く利用する2等車。
日本の新幹線まではいきませんが、なかなかの座り心地です。

そして、次々と配られるものが・・・
まずは水。なんとこの大きさ!
そして、右の黄色いのはレモン水。

続いて軽食。
そして、カレー2種。
夕食を食べてから乗ったので、んー、おなかいっぱい。
ガイドさんはむしゃむしゃ食べてました。

そして、アグラ駅に到着です。タージ・マハルのある街。
降りたら、荷物をポーターさんが運んでくれます。

さあ、明日はいよいよタージ・マハルへ!