いよいよガンガーへの沐浴を見学。
この日、早朝ホテルを出て、まだ外が暗い中出発です。
前日、礼拝見学で訪れたここ。多くの方でにぎわっていたのに
この時間はさすがに静か。

ちょっと空気も澄んでいるような・・・
途中、朝のチャイをいただきます。
ガイドのライさんのおごりで!

やかんから、素焼きの器に入れてくれます。
スパイスが効いて、美味。甘さもちょどよくて。
この器は1回限りで廃棄となります。
ガイドブックには、「飲み終えたら地面にたたきつけるように割ってすてる」
とあったのですが、ここはちゃんとゴミも整理されてました。
んー、予想と違い、案外きれいなんですよね。。。。

ストリートでは、持ち寄りの品でお店も開かれています。
ガンガーに流すお供えの花・・・

こちらは、木の枝。
これはニームの枝で、歯ブラシに使います。
この枝をそのまま口に入れて、歯をごしごし。
みなさん歩きながら使ってました。
私はやる勇気、ありませんでした。
ほかにも、沐浴後、ガンガーの水を持ちかえるためのタンクや

ろうそくなどのお供えに使うものなど。
前日礼拝でにぎわっていたガンガー沿いにまで来ました。

ここで、このお姉さんから私もお供えを購入。10ルピー=20円

お花とろうそくが1皿にのっています。
いよいよ出航です。
