昨日、朝日酒造の新・貯蔵棟の竣工式にお邪魔しました。
外の冷たい風でより一層キリっと引きしまった雰囲気の中厳かに行われたお式。
![](http://www.fmniigata.com/blog/media/8/20121225-resize2437.jpg)
その後は記者会見がありました。
「いなほ蔵」と名付けられた新しい貯蔵棟。
お酒づくりは、米作り。その米を大切に思う蔵人の気持ちがつまっているそうです。
細田社長のことばにも力がこもってました。
![](http://www.fmniigata.com/blog/media/8/20121225-resize2438.jpg)
では、早速、貯蔵棟へ。ばっちり準備はOK!意外と似合ってません??
![](http://www.fmniigata.com/blog/media/8/20121225-resize2439.jpg)
ぴっかぴかの貯蔵棟。タンクもピカピカ。
![](http://www.fmniigata.com/blog/media/8/20121225-resize2440.jpg)
タンクには結露対策や、温度管理などさまざまな機能がついています。
これまでの4分の1の大きさのタンクになり、
そんな中小のタンクそれぞれの温度や湿度が管理されるそう。
![](http://www.fmniigata.com/blog/media/8/20121225-resize2441.jpg)
ってことは、タンクごとに品質管理ができるので
また新しい品種が開発される機会も多くなるのでは・・・?!
![](http://www.fmniigata.com/blog/media/8/20121225-resize2442.jpg)
そして、事務棟とボトリング工場の間にあるエントランスホール。
いつ行ってもいい雰囲気です!
来年も数々のコンサートがここで行われるようですよ。
いい響きなんですよね、ここ!